1. HOME
  2. ブログ
  3. 新入社員
  4. ~新入社員ブログ~『新社会人誕生』

BLOG

ブログ

新入社員

~新入社員ブログ~『新社会人誕生』

友人と見に行ったひまわり

本日は入社して6ヶ月が経過しようとしている、新入社員の佐藤さん(仮名)にインタビューを行っていきます。残念ながら社員の方々は忙しそうでしたので、1人でインタビューを行っていきます(関係は良好です)。

記者:インタビュアーのSATOです。本日は、就活生向けのページに掲載されるという事で、佐藤さんが新入社員としてどのように過ごしてきたのかや会社についてを伺っていきたいと思います。よろしくお願いします。

佐藤:インタビュイー(注1)の佐藤です。よろしくお願いします。

記者:では軽く自己紹介と意気込みをお願いします。

佐藤:食べることが大好きな佐藤です。学生時代には情報技術を学んでいました。このインタビューを読んだ方が、弊社の事を知りつつ、良い会社を見つけられるような内容にしたいです。よろしくお願いします。

 ※注1:インタビュイー (interviewee) はインタビューされる人のこと。

ーーまず、会社はどのような観点で選ばれたのでしょうか

佐藤:学生時代に情報系の勉強をしていた為、情報系の会社を探していました。その中でも、少しでも幅広い経験をしたいという思いがあり、プログラム開発において要件定義から運用まで幅広く携われるという点を魅力に感じました。

秀峰システムでは、産業系・公共系・自社開発と様々な分野があります。これらのチームはお客様とも関わる機会があると伺いました。現時点ではお客様と直接お話しする機会はないのですが、これからが楽しみです。

ーー初めて関東圏を訪れたということでしたが、不安などはありませんでしたか?

佐藤:もちろん不安はありました。関東はとにかく人が多いイメージで最初はとても怖かったです。特に電車に乗っている人の多さには驚きました。今でこそ慣れてきましたが、まだまだ人が多いと感じるときはあります。

ですが、会社全体として、地方出身の社員が多いので上京で共感していただくことが多く、手厚いサポートもあって、だんだん生活に慣れていきました。現在の最寄り駅付近のおいしいご飯屋さんのおすすめをたくさん教えて頂きました。

記者:東京で食べたいものはありますか?

佐藤:たくさんあります、、、。豊洲の海鮮、東京名物のもんじゃ焼きも食べに行きたいです。

<もんじゃやきのフリー画像。すごく食べたい。>

(写真はもんじゃ焼きのフリー写真です)

ーー4月から社会人生活をはじめたという事ですが、秀峰システムではどのような研修があるのでしょうか。

佐藤:入社は4月3日でしたが、その1週間前から社内の雰囲気に慣れることをメインに、社会人として必須のマナーについて学ぶ社内研修がありました。そこでは、会社の環境の整え方、事務作業、電話応対の方法等、これから仕事を行っていくにあたっての基礎を学びました。

その後に1週間ほど社内での活動を行い、外部での研修に参加しました。外部研修は3カ月間行われました。その後は社内に戻り、自社開発に参画しています。

実際のスケジュールは以下の表で示します。

ーー外部研修では何を行ったのでしょうか?

佐藤:様々な会社から新入社員として入社された方が参加する研修で、主に社会人スキルと技術スキル(主にJava言語)の2つについて学びました。研修で知り合った方とは研修が終了してからも一緒に御飯に行くほど仲が良いです。

(おいしかった定食)

記者:まず社会人スキルについて詳しく教えてください。

佐藤:社会人スキルでは、電話応対や名刺交換、服装のマナーなどについて入社前研修より、さらに詳しく学びました。電話応対や名刺交換は同じ研修を受けている研修生同士で実践練習を行いました。

研修が終了して帰社した際に名刺交換を行う機会があったのですが、研修で学んだ事を活かして名刺交換を行いました。これまでに経験のなかった事ですが、基礎が身についていると感じました。

さらに、研修では毎日朝会がありました。通常の朝会内容に加え、決められたお題を元に1分間スピーチというものがありました。これは、グループ内で発表したり、全体の前で発表するもので、私も全体の前で発表しましたが、その時はまだ慣れていない段階だったので緊張であまり覚えていません。

帰社してからも、人前で話す場面があります。それは、朝会でのスピーチです。入社前はスピーチをすると聞いて不安だったのですが、入社前より格段に話せるようになりました。

ーー技術面についても教えてください。

佐藤:技術面では、Java研修を行いました。Java研修は個人演習とグループ演習の2期にわかれており、Java言語は研修で学ぶのが初めてだったため、基礎を押さえ、考え方を身に付けました。

現在参画している自社開発ではC#という言語を使用しています。違う言語ながら似ている言語でもあるので学んだ事を活かしつつ、わからないところは調べたり質問したりして身に付けながら勧めています。開発に携わると、これまでにしてきた「学ぶ」という行為から「創る」という行為に変わります。「創る」ことは学びながら自分の考えを反映していかなければならないので難しいですが、予想されている動作を創りそれが販売されると考えると、とても楽しいです。販売されるという事は学んでいた時にはない面白さだと思います。

ーー最後に一言お願いします。

佐藤:新しい環境で成長していくには、周りのサポートが欠かせません。社会人へと変わっていかなければなりませんが、温かい環境で成長させていただいてます。皆さんにも温かい環境で成長していける素晴らしい会社を見つけてほしいと願っています。

おいしいご飯を食べて頑張りましょう!

<画像:8月のしろくま>
8月のしろくま
カフェオレ

<画像:病みつきメープルカフェラッテ>
カフェラッテ

最後までお読みいただきありがとうございます。

関連記事

Calendar

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930